本文へスキップ
体験談2
体験談2
schedule
初めて知りました
九合地区に住んでいますが、入会が自由だと初めて知りました。ことわれるのなら、ことわりたかったです。良くないと思います。
義務だと思う
子供を産んで育てて、年寄りの言いなりになる。それが九合に住んだ人の運命かも。義務だと思います。嫌なら出て行けば?
行事が多すぎる
九合地区は行事が多すぎる。子育てに手を貸してくれるべき町の人が、行事で忙しくなって、学校関係の旗などには何も手をかしてくれない。別の地区では、お年寄りや町の人が率先して旗当番に立っているのに。旗当番2ヶ月に1度も回ってくるのは、このへんだけ。しかも手を貸すどころか、忙しい小中学生の母親を行事に借り出して、最低な地区!!
政治家を利用している
総会に政治家を招き、正当性をPRしますが、現状を何も知らない政治家を巻き込むのはお門違いでは? とんだ迷惑だと思います。あそこに参加している政治家が憎くなります。何も知らないで参加して、子供のためとか言わないでほしい。
学校より地域優先
この地区は学校より地域優先と言う感じ。、真面目に役員をして、地区とかの行事に全部出ていると間違いなく休みが足りなくなる。それでどうなるかって、真面目な人ほど、学校の行事や作業に出られなくなったりする。夏休みの親子奉仕作業で人数が足りなくなったりする年があるのは、間違いなく地域のせいかと。それで役員のなり手がいなくなって、役員強制とか行事強制とかになってる。悪循環。
脅迫されました
九合子ども会のおじさんだか、地区の役員だか、そういう関連の男の人に、「子供がいるうちは絶対に入るんだ!!」とすごいけんまくで脅されました。怖かったので参加しないけれどお金払いました。
他にもいてうれしい
育成会の年配者からおどされていたのは、私だけじゃなかったんですね。ひどい地区だとおもいます。ここに引っ越して来てはいけないですよ。
地区がらみで行事やりすぎ
地区がらみで行事やりすぎ。今の保護者は忙しいのに、地区とか行政までPTA役員をこき使うな。有給が足りない。仕事に支障も出る。働くな、子供は放置してボランティアしろと? そうか、飢え死にしろとおっしゃるのか。親にストレス与えて虐待増やしたいんですかね?? ボランティアするたびにイライラして、子供に手を挙げそうになるくらい切羽詰ってる。太田市ってひどいよ!
登校班から除外しようとする役員
登校班は育成会がやっているから、抜けると登校班から外れます。そう言われました。子供の安全は誰が守ってくれるのか疑問だったので、教育委員会に電話して確認した所、登校班は「学校」で管轄されていて、育成会は関係ないと言われました。
組織がごちゃまぜになってる
PTAも育成会も退会した者です。PTAとか育成会の役割に関して、どうもごちゃまぜになっているので投稿します。
育成会=地域の行事(学校関係なし)、
九合子ども会育成会=九合地区の子ども会行事
PTA=学校行事
旗当番とか登校班=学校の地区役員
それぞれが、全く違う組織です。保護者数が減って、役員兼任したりするから、役割分担ができなくなっています。
育成会と九合子ども会育成会、この二つは廃止が良いと思います。
・
--
・
--
・
--
・
--
・
--
はじめに
入会
やめられない場合
体験談1
リンク集
体験談2
ウワサの太田市
体験談投稿
掲示板